エウレカセブン3 雑談更新2
かなり情報が公開されて、高設定予想が容易につきそう。
★★ボナ確率 AT
設定1 合算1/355 エピボ1/7559.1 AT 1/365.7
4 1/289 1/3194 1/282.3
5 1/279 1/2295 1/265.5
6 1/223 1/1687 1/220.3
段階で数値が優秀。
★★★ボナ抽選 AT抽選
ビッグ後AT突入率
設定1 35.5% たぶん赤ビッグの数値?
ハズレ 1P+最低50%ループ抽選
弱レア 最低3P +ループ抽選
強レア チャンス目 最低15P+ループ抽選
ポイント ループに設定差ありそう。
わすれたけど 押し順からチャ目もあったかな?
6号機あるあるの
内部的にはたまってるけど表示は最低保証分しか表示しないとかありそう。
★★レア役確率
ほぼ濃厚レベルで設定差あり
★★303G天井
たぶん設定差あり。
★ハイエボモード 通常時から
通常時ねだるな勝ち取れの一部
設定1 1/34660.3
他調査中。
★ねだるな勝ち取れ
通常時リリベの次Gに発生のチャンス
6択当て成功でAT
当選時はストックあり
2個 75%
3個 25%
アドロック時に6択成功でハイエボモード
おそらく設定差あり
★★★KCC突入抽選
いまいち表がわかり辛いけど
レア小役の25%で突入+25%でKCC高確なのかな?
その他のKCC高確は調査中の事から
レア役以外の高確移行に差があるかも。
通常時はレア役のみの抽選。
KCC高確中は純ハズレでの抽選もある。
この純ハズレからの抽選に設定差
注目→→高確移行率+純ハズレKCC
★KCCレベル
初回 KCC 有利区間移行時の KCC
通常 KCC ベル時45%で分子2倍
紫 KCC 終了時×2〜×4の恩恵
★前兆の背景の色
青 全ボナ
黄色 白以上
赤 赤以上
★ATレベル別期待枚数(初回ボナ込み 設定1
1 597.7枚
2 826.5枚
3 911.2枚
4 1115.8枚
レベル2以上はコーラリアンモード1回継続確定
レベル3 25%ループ
レベル4 50%ループ+高確CM優遇
★ATレベル移行抽選
有利区間開始時
ATレベル2以上の場合 1周期目のボナ抽選優遇
周期ガセ前兆終了時 昇格抽選
707G到達時 CM当選時ATレベル2以上確定
★通常時ATレベル示唆
デビルフィッシュ(白い機体
1周期目に出現 AT2以上確定
それ以外 2以上示唆
スピアヘッド
2周期目までに出現 3以上確定
3周期目以降 3示唆
ジエンド
3周期目までに出現 4以上確定
4周期目以降 4示唆
★セリフ
前兆以外チャールズ&レイ アネモネ&ドミニク
セリフで3以上示唆
★★AT中 AC確率+ボナ確率
AC ボナ確率
設定1 1/41.6 1/91.6
4 1/44.1 1/97.6
5 1/42.2 1/91.5
6 1/51.8 1/119.8
奇遇で差があり 6が一番重い。
1と5でACに差があるにもかかわらず
5が一番軽いのはおそろく 小役差はもちろんだがATレベルかなぁ
※要約すると
偶数周期+レア役+高確移行率+KCC突入(純ハズレ+AT突入率
303G天井。
エピボは叛逆よりは6の数値が
軽く当てになりそう。
小役差は無視でいいレベルかな。
高確移行のが重要。
AT突入率がボナとほぼ同等。
エピボの差はあれど
ボナからの突入率も差があるのは間違いない。
きになるのがATレベル2以上だと
1周期目がボナ抽選優遇。
※エナ目線
通常時のATレベル示唆
ボナ確率1/355 まあまあ 天井到達率13.6%
KC分母は継続。
707G天井 ビッグ+突入時ATレベル2以上確定。
10周期恩恵もあり
7周期ゾーンあり。
ざっくり天井期待枚数440枚くらいたぶんある。
赤と白の割合で前後するかも。
303G天井が設定差があるのか、割合がどんなもんかも調査かなー。
7周期にゾーンあるし、下だと10%あればいいほうじゃないかなー